-
会計・税務
新収益認識基準では検収基準が原則となっている理由
新収益認識基準では出荷基準ではなく検収基準が原則なのはどうしてなの?? 新収益認識基準では従来の出荷基準ではなく検収基準が原則的な収益認識の基準となっています。これはどうしてなのでしょうか。その理由を解説します。 この記事でわかること 新収... -
会計・税務
発生主義とは?現金主義や実現主義との違いは?
現金主義から発生主義に直してくださいと言われたけど発生主義て何?現金主義とはどう違うの? 上場会社の子会社や、上場準備会社の監査でよくある指摘の1つに発生主義ができていないというものがあります。この発生主義とはどのようなものでしょうか。現... -
会計・税務
SaaSにおける初期導入費用の収益認識【一括?期間按分?】
SaaSビジネスにおける初期導入費用の収益認識はどうするのか?一括で収益認識?期間按分が必要? SaaS型のビジネスでは利用者側で初期導入費用が必要となるケースがあります。この初期導入費用ですが、SaaSを提供する企業の側ではどのように収益認識を行う... -
会計・税務
消化仕入とはどういう取引か?消化仕入の会計処理は?
消化仕入ってどういう取引なの?売仕(うりし)や売上仕入とはどう違うの?これらはどうやって会計処理するの? 百貨店などでよく行われている消化仕入ですが、その会計処理や内容をまとめています。 この記事でわかること 消化仕入の定義 消化仕入とはどう... (スポンサーリンク)
-
会計・税務
株式報酬制度の会計処理とストックオプションとの違い
株式報酬制度を導入しようと思うけど会計処理どうするのだろう。 最近いろいろな会社で導入が進んでいる株式報酬制度ですが株式報酬制度用の会計基準も導入されています。今日はその内容を見てみたいと思います。 この記事でわかること 株式報酬制度の内容... -
会計・税務
タイムラインで知る会社法の決算承認スケジュール
決算承認の取締役会の日決めておいてと言われたものの会社法の決算スケジュールがいまいちよく分からない。 IPO準備会社では上場後を見据えて決算スケジュールの練習を行うケースが多いです。ただ、決算承認の取締役会などをいつに設定していいのかよく質... -
会計・税務
新収益認識基準では工事進行基準が廃止されたって本当?
新収益認識基準が導入されたけど、もう従来の工事進行基準は廃止されたの? 新収益認識基準が導入されて数年が経過しましたが、今でもこの質問を受けることがあります。従来の工事進行基準は廃止されたのでしょうか?今日はこの質問にお答えします。 【工... -
会計・税務
契約資産とは?売掛金との違いは?【新収益認識基準対応】
新収益認識基準の導入によって新たに契約資産という勘定が出てきたけど、これって従来の売掛金とどう違うの?そもそも契約資産って何? 契約資産と売掛金の定義 契約資産と売掛金の共通点と違い 【契約資産と売掛金の定義】 そもそも契約資産と売掛金とは... (スポンサーリンク)
-
会計・税務
契約負債とは?前受金や前受収益の違いとは?【新収益認識基準対応】
新収益認識基準の導入によって新たに契約負債という勘定が出てきたけど、これって従来の前受金や前受収益とどう違うの?そもそも契約負債って何? 新収益認識基準の導入により新たに使われるようになった契約負債という勘定。これは従来の前受金や前受収益... -
会計・税務
有限責任監査法人トーマツが提出書類で公認会計士の過大報告
トーマツのプレスリリースや日経新聞にも出ていましたが、外部に対して提出する書類などで公認会計士の過大報告があったようです。内容を見てみました。 【トーマツはどういった提出書類で公認会計士を過大報告したか】 トーマツのHPで公表されていました...