新型コロナウイルスの影響により会計士試験論文式の日程が延期

少し前ですが新型コロナウイルス感染症を受けて2020年の公認会計士試験の日程延期が発表されました。圧倒的に受験生に与える影響の方が大きいと思いますが、受け入れる監査法人側も結構影響あると思います。ということで、会計士試験延期の影響を見てみました。

(スポンサーリンク)

目次

試験延期の概要

当期の試験日程

改めて当期の公認会計士試験論文式の試験日程を見てみました。以下の通りです。

延期前延期後合格発表
会計士試験論文式2020年8月21日から23日2020年11月14日から15日2021年2月16日

2020年は論文式の日程が3か月程度後ろ倒しになり、かつ従来3日間であったのを2日間で実施するようです。様々な資格試験で試験日程の延期が発表されていたことから会計士試験の延期も十分考えられたことではありますが、この延期は受験生にとっては大変な影響があると思います。受験生みんなが同じ条件といえど、本番がいつか分からないというのは不安だったかと思います。入門生は勉強できる時間が増えた分ラッキーだったのでしょうか。

なお、2020年度の試験日程発表の日に2021年度の試験に日程も既に発表されていました。それによると以下の通りです。2021年度はまた元の日程に戻すようです。新型コロナウイルスが来年どうなっているかは分かりませんが、前もって日程示しておくのは大事ですね。

ちなみに短答式も1回になるようですが、例年と比較して論文受験者数に変動が出ないように短答式の合格率は弾力的に運用するそうです。おそらく合格者数が増えるのでしょう。

第1回短答式第2回短答式論文式合格発表
2021年なし2021年5月23日2021年8月20日~22日2019年11月15日

過去の日程

ちなみに過去の日程はこんな感じです。

第1回短答式第2回短答式論文式合格発表
2019年2018年12月9日2019年5月26日2019年8月23日~25日2019年11月15日
2018年2017年12月10日2018年5月27日2018年8月24日~26日2018年11月16日
2017年2016年12月11日2017年5月28日2018年8月25日~27日2017年11月17日

短答式が2回になって以降はずっとこの日程で安定しているようです。論文式終わってから約3か月で合格発表というのが例年の流れです。そのため当期も11月に論文があって3か月後の2月に合格発表となっています。

しかし、合格発表が遅れるとそれだけ試験合格者の監査法人への就職時期も遅れることを意味します。その辺りの流れはどうなっているのでしょうか。

2020年度の監査法人入所のスケジュール

例年と今年の監査法人入所スケジュールは以下の通りです。ちなみに今年の方は私の個人的な予想ですが、おそらく大きく外れていないと思います。

内容例年今年
論文式試験合格発表11月2月
監査法人のリクルート開始11月~12月2月
監査法人の内定取得12月2月~3月
監査法人への入所2月3月
現場往査開始3月4月

おそらく今年は例年より急ぎ足で監査法人の内定から入所まで進むと思われます。入手後も慌ただしく日程が進むことが予想され、3月に新人研修がかなり詰め込まれるでしょう。その目的は4月から始まる3月決算の期末監査に新人を連れていくためです。

期末監査の経験を1年先延ばしにしてしまうと、経験という観点からかなり遅れをとってしまうため(期末監査の経験が来年の新人と同タイミングになってしまう)、監査法人への入所後は4月の期末監査に間に合うようなスケジュールにすることはほぼ間違いないと思います。その意味で今年の受験生は合格後も余韻に浸る間もなく、慌ただしく日程が進んでいきそうです。

合格後も影響はありそうですがなんせまずは試験です。これ以上、受験生に影響が出ないよう予定通り実施されると良いですね。受験生の皆さん頑張ってください。

以上、公認会計士試験の論文式日程延期による監査法人への影響という記事でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大手監査法人に勤務している会計士です!
会計基準、株式や不動産投資などのお金に関する情報を発信しています。

目次